もう森が関ジャムで流れたと聞きました。見逃した…
— olfa astra (@OLFAASTRA) August 8, 2021
内容把握しました
あのラストシーン大好きなんですがそんな風にしてできたんですね
今制作のエピソードを聞けるの感慨深いです— olfa astra (@OLFAASTRA) August 8, 2021
もう森の間奏は最後に作ったんだけど本当に時間がなくて15分くらいでその後ろのDメロまで作った。その直後のパートの振付けも即興だったと知ってなんだか感動した。
— olfa astra (@OLFAASTRA) August 8, 2021
Twitterの反応
やっぱ欅って奇跡だったんだなってなった、、(;ω;)
私もう森信者なんですが、、、
特にあそこで振り付けが一気に激しくなって爆発するのが、序盤から失望で無機質になっていた感情が怒りや衝動に一転する感じがしてめちゃくちゃ大好きなんですよね……
前半とのギャップがなお前半の絶望感を引き立てる感じでとにかくすんごい大好きなんです
特にあそこで振り付けが一気に激しくなって爆発するのが、序盤から失望で無機質になっていた感情が怒りや衝動に一転する感じがしてめちゃくちゃ大好きなんですよね……
前半とのギャップがなお前半の絶望感を引き立てる感じでとにかくすんごい大好きなんです
もう森はラスサビ前のあのメロディーからのラスサビで一気に爆発するのがめちゃくちゃいい、振り付けも含めて。
もう森のMV自分史上1番好きなので、 奥深〜いとこ語ってくれて本当に嬉しい😭😭😭😭
本当にお願いだからフルに戻してください…😭😭😭
まさか作曲も即興のような状態で作ってたのか
こんなに慌ただしいのに完成品は最高って、最高かよ
本当にチーム欅好き、リスペクトしてる
間奏~Dメロもほぼほぼ即興でしたか。
こういうギリギリのところで何か生まれてくる感も欅坂の醍醐味だった。制作段階からライブまでインスピレーションと熱量のせめぎ合いで誰もどうなるか分からない、まともにコントロール出来てた人いなかったんじゃないだろうか。
局側が望むからか知らんけどTAKAHIRO先生もこう言う番組で結局欅坂のエピソードしか語らないのもどう言うものかと思ってしまう
自分は櫻坂は追ってないので別にいいけど
やっぱり私は欅が好きだなと思いながらMV見ました。
ありがとうございました。見れて嬉しかったです。
私も。やっぱり欅坂好き!ってなります。
表現って「正解」が分からないからねえ。なかなかプラン通りにはいかない。
バグベアさんだって、何時間もかけてコンペ曲を作って「さあ提出」という直前で「いやもう1曲だ!」ってなって。それで作ったのが不協和音という神エピソードもあるし。だから、そんな不確定さをどこまで尊重できるかだよね。
でも、まさにこのMVのテーマでもあるんだけど、受け手の側がね。表現を工業製品的な発想でとらえてるファンがアイドルを支えてるから。●か月ごとにCDを出して、握手をして、そこの数値をみて次の生産を決める。で、誰かが倒れた時のためにバックアップ要因がいる、みたいな。
「そんな場所はもはや廃墟だ!その発想から抜け出せ!」というのが欅坂だったと思うんだけどね。でも、「プラン通りやらないなんてプロ失格」「これはビジネスなのです!!」みたいな人も多くて。これは「ドルヲタ」だからというよりも「生真面目な日本人」の基本マインドなのかもしれないけども。いずれにしても、結局、その溝は埋まらなかった。でも、そうした「正論」の隙をぬってこれを残せてよかったなあと。
はじめてはまった女性アイドルが欅坂だった、二人セゾンで見せた儚さ、不協和音での戦う姿に衝撃をうけた。ライブでのパフォーマンスはテレビとは別の姿を見せてくれた、そのギャップがたまらなく好きだった。
もう森はまさにそうした欅坂を象徴する曲だったと思う。